こんばんは~六男です。
【今日のニュース】
不具合相次ぐCOCOA、開発費9割超で3社に再委託
コロナでの接触管理アプリの「COCOA」を再構築する
ようで、今更感が凄く強く税金の無駄使いのように
思えます。
製造したIT会社は責任を全うするのはもちろん
受け入れ検査した人もそれなりの処分を実施
して頂きたいと思います。
ワクチンや医療スタッフに資金を回した方が
いいように思えますが??
今朝は起きるのが少し辛かったです。
1日しかない休暇で、あれこれ活動したせいですが
気分的にも休みが1日と2日とでは違いますね~
勤務を開始したら、デスクワークで身体的には
楽な業務ですから、今日頑張れば明日が休みと
思うとやり切れました。
さて先週申し込みして開通した「楽天モバイル」ですが
その翌日には、これから使用する新しい端末が届きました。

中国製になります、「OPPO」社の「A5 2020」です。
RAKUTEN HANDがeSIM専用で、2台持ちは
もう面倒に思えてしまい、「DSDS」と言う
1台にSIMカードが2枚差せるタイプがあると知って
コレをメルカリで13500円(新品)でゲットしました。
RAKUTEN HANDが、PayPayフリマで9999円で
購入して貰え、出品手数料や送料で1000円差引と
4500円でゲットした形になります。

ケースと液晶フィルムのセットもAmazonで購入しましたが
まだフィルムは購入時に装着されていた保護フィルムを
付けたままにしています。
数日アプリのインストール等で触っていますが、
良い点は、
・メモリーが64GBと、これまでのP20 Liteより倍増
・カメラがトリプルで撮影結果もまずまず綺麗
悪い点は、
・画面サイズが5.8→6.5インチと増えつつも
液晶の画素数がP20 Liteの2/3となり粗い
・サイズが大きいですが凄く重い
DSDSの魅力に感じてゲットしましたが、iPhoneだと
MAXサイズと同等でコレはしまったと思いました。
ただDSDS機種だと、ほぼ同じぐらいのサイズと重量に
なるようなので仕方ないです。
P30 Liteだと、P20 Liteと同サイズ程度でDSDSですが
既に1年前の機種で中古しかない上に値段も2万円
程度と割高感があるので中々購入に踏み切れません。
もう数日でアプリも一通りインストールできそうなので
また使ってみた感想も後日アップしたいと思います。
今日の私の食事はこちらでした。


今夜は先日のカレーの残りで、
私がライスで、次女には食パンで食べて貰いました。
が、次女の昼食がカレーだったようでした。
本当は焼き魚の予定でしたが、カレーを早く
片付けたかったので急遽変更しましたが、
重なってしまって申し訳なかったです。
-------------------------------------------------
【今日の太陽光】
当日発電量: 25.6Kwh(単日目標比 206.2%)
累計発電量:341.8Kwh(累計目標比 125.2%)
天候:快晴



発電はほぼ昨日並みでしたが、勤務で不在のため
売電は増えました。
それにしても今日は気温が高くなり、勤務先でも
とうとうカッタシャツで作業していました。
昨日や今日もファンヒーターいらずで済みましたし
春間近だと思ってしまいますが、この暖かさも
今日までで明日からはまた平年並みに下がるようです。
よろしければ、クリック&拍手を頂けると喜びます(*≧∪≦)
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村