我が家にようやく太陽光をリアルタイムで確認出来るモニターとして
HEMSを設置して頂きました。
製品は、Panasonic社製の「AiSEG」です。
申し込みをして約1ヶ月で、製品が入荷し、先週末に太陽光の設置
販売店様に取り付け頂く予定だったのですが、急遽その前の工事が
長引いてしまい、今週末となりました。
【AiSEG】

【右側より:HEMS計測機、太陽光ブレーカー
茶色の柱を境にエコキュート&IHクッキング用ブレーカー】

我が家には、Panasonic製のプラズマテレビのビエラがあるので、それとAiSEGを
接続すればビエラでモニター出来るのですが、パソコンとスマホから普段見るために
宅内のLANに接続したかったので、デスクトップパソコンの上面に設置して、
側にある、NTT光のゲートウェイとLANケーブルで接続しました。
どうやら2枚目の画像にあるように、太陽光が発電中は、正面左上のランプが
青く点滅します(個人的にはホタルのように、ゆ~っくりした点滅です)
現在、夜は発電しない時間になると消灯しております。
スポンサーサイト